テントやサンシェード、保冷バッグ・クーラーバッグ・
レジャーマット、ジェルマット等の通販ならユーザーライフ

ようこそ ゲスト 様 ・・・ ログイン | 新規登録(無料)
保冷バッグで食中毒を防ぐ
年々気温が上昇していることもあり、細菌が繁殖しやすくなっています。特に弁当などに細菌が繁殖してしまうと、様々な症状の原因になる可能性があります。
食中毒を引き起こす微生物について

食事を終えた後に腹痛や吐き気といった症状が見受けられた場合、ほとんどが食中毒です。この症状を引き起こしているのは、病原性大腸菌やブドウ球菌、サルモネラ菌だとされています。

これらの細菌は気温が高くなることで活発化すると言われており、35度が最も増えやすい温度となっています。夏場などの気温が高い日は食中毒を起こす可能性が高まりますので、弁当を毎日作っている方は弁当に細菌を繁殖させないようにする必要があります。

保冷バッグで細菌の繁殖を防ぐ

細菌の繁殖を防ぐ方法は色々ありますが、毎日弁当を持ち歩くのであれば保冷バッグを活用することをおすすめします。
保冷バッグと一緒に冷やした飲み物や保冷剤も入れておくことで、保冷バッグ内の温度を下げることが可能になり、細菌の繁殖を抑えることができます。

弁当に入れる食材で人気メニューの1つである卵焼きは調理した直後は細菌が発生しやすくなっていますが、保冷バッグを活用することで細菌の発生を遅らせることが可能となります。

保冷バッグ内に弁当と保冷剤を入れてもすぐに温度は下がりませんが、約1時間後には保冷バッグ内の温度が大きく下がります。細菌の繁殖は35度が増えやすくなっていますが、温度が10度前後であれば発生率を大幅に低下させることが可能となります。
食中毒を防ぐ為にも保冷バッグを活用することも大切です。

保冷バッグや便利グッズを通販で購入されたい方は当店をご利用下さい。毎日の持ち歩きに便利な容量からキャンプなどのアウトドアに最適な大容量の保冷バッグを販売していますので、用途に合わせて購入することができます。

保冷バッグ以外にも様々な商品を取り扱っており、スポーツで重宝する熱中症対策商品や暖房効率を高める省エネ商品など豊富に取り扱っています。折りたたみ式商品も多数ご用意しており、コンパクトに収納することが可能です。

 
個人情報の取扱いについて特定商取引法お問合せ
copyrights USER CO.,LTD. ALL Right Reserved.